WATER FIELD(ウォーターフィールド)

創業以来、グリストラップ浄化装置に特化した事業展開をしている、WATER FIELD(ウォーターフィールド)。その浄化装置の魅力についてまとめました。清掃方法や強み、設置の流れ、料金、口コミなどをご紹介します。
WATER FIELD(ウォーターフィールド)のグリストラップ清掃方法
オゾンを用いた浄化装置で、グリストラップ内を清掃します。オゾンの力で排水内の油脂などを浄化。また硫化水素などが原因の悪臭も、オゾンによる酸化反応で脱臭・滅菌。清潔になったグリストラップは害虫などが寄りにくくなります。
WATER FIELD(ウォーターフィールド)のグリストラップ浄化装置の強み
グリストラップ浄化装置の専門業者として、浄化装置に特化した、豊富な知識・経験を持っているのが大きな魅力。保育園・老人ホーム・病院など、幅広い事業所での実績を誇っており、安心できます。また浄化装置の製造・設置・メンテナンスまでを一貫して自社で行っており、信頼して任せることができます。メインで扱っている浄化装置「E-OZONE」は、オゾンを使用しており、確かな脱臭・浄化効果が期待できるためおすすめです。
WATER FIELD(ウォーターフィールド)のグリストラップ浄化装置の設置~メンテナンスまでの流れ
浄化装置「E-OZONE」は、3日間~1週間のお試し設置を無料で受けることができます。まずは効果をきちんと確認しましょう。設置はもちろんサポート。浄化装置によって、グリストラップ内が清潔に保たれるため、清掃の手間が少なくなります。設置後は、メンテナンスまで自社で一貫して行っているので、安心して任せることができます。
WATER FIELD(ウォーターフィールド)のグリストラップ浄化装置料金
料金 | 公式HPに記載がありませんでした |
---|
WATER FIELD(ウォーターフィールド)のグリストラップ清掃の事例
厨房のある施設の衛生面を改善

保育園の導入事例です。設置前は内面が黒ずみ、油脂がべったり付着していたグリストラップ内が、浄化装置の設置後、きれいになっています。食事の提供が発生し、厨房のある施設の衛生環境を改善することができています。
クリーンな水面が見えるほど清潔に

病院の導入事例です。設置前は水面いっぱいに油脂がこびりついていたグリストラップ内が、浄化装置の設置後、クリーンな水面が見えるほど清潔になっています。食事の提供が発生し、厨房のある施設の、衛生環境を改善した事例です。
グリストラップの清掃方法はさまざま。浄化装置に特化した業者もあれば、清掃グッズや清掃そのものを行う業者もあります。しかしエリアが非対応の場合困ってしまうことも。WATER FIELD(ウォーターフィールド)は関東を中心に設置を行っていますが、そのほか、全国エリアに対応している浄化装置取り扱い企業をご紹介します。
WATER FIELD(ウォーターフィールド)の基本情報
会社名 | WATER FIELD(ウォーターフィールド) |
---|---|
創業年数 | 2006年 |
対応エリア | 関東エリア中心 |
住所 | 東京都港区東麻布2-33-5 第4松坂ビル5階 |
公式HPURL | https://www.waterfield-r.com/index.html |
電話番号 | 03-5797-7684 |