旭化成ホームプロダクツ

旭化成ホームプロダクツキャプチャ
引用元HP:旭化成ホームプロダクツ株式会社公式HP(https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/business/

ここでは、旭化成ホームプロダクツのグリストラップ清掃グッズについてご紹介します。グリストラップ清掃が初めてで、どういったものを揃えたらいいのか分からない人におすすめです。ホームページでも各グッズの使用方法が詳しく記載されているので併せてチェックしてみてください。

旭化成ホームプロダクツのグリストラップ清掃グッズ

グリストネット®

グリストラップのバスケットにかぶせる水切りネットです。伝線しづらく、目詰まりしにくいダブルラッセル編みのネットなので、細かいゴミをしっかりキャッチし、水切りも楽々。ゴミが溜まったネットごと取り出して破棄するだけなので、清掃の手間が楽になります。ネット自体は縦に大きく伸び、バスケットのサイズに合わせて簡単にセット可能。縦(深さ)には伸びづらいので、ゴミで重たくなったネットも取り出しやすいのが特徴です。

グリースクリーン

油脂を吸着するシートです。油を分離する槽に浮かべて、吸着したらシートを捨てるだけでOK。ポリプロピレン製で水を吸わずに油脂だけを吸着するので、沈まずにフタ代わりにもなります。臭いを抑えてくれるので悪臭の抑制にも繋がりますよ。カット品1枚(50cm×50cm)で、約1kgの油脂類を吸着します。

すくいん棒®

底に沈殿しているヘドロを隅々まですくえるグッズです。このグッズはすくう部分が四角形になっており、コーナーに溜まったヘドロや汚泥を楽に取れます。すくう部分には水切り穴がついているので、すくったヘドロの水分も簡単に水切り可能。また、柄が長いので腰をかがめずに作業ができます。ヘドロを除去することで、悪臭の防止に繋がります。

グリスト清®

グリストラップ清掃中や清掃後に気になる臭いを素早く消臭するスプレーです。アミノ酸系消臭成分で、さまざまな悪臭をキャッチ。中和反応で無臭化した状態をキープしてくれるので、臭い戻りがありません。1㎡あたり2回を目安に、壁や天井から50cm以上離してスプレーするだけで臭いを除去してくれますよ。無香料で、食品や食器にかかっても気にせず使えます

旭化成ホームプロダクツのグリストラップ清掃における取組み

家庭用日用品を取り扱う旭化成ホームプロダクツでは、業務用のグリストラップ清掃用品シリーズの販売も行っています。約10分でグリストラップ清掃が終わるように、必要なグッズをはじめ、ホームページでもわかりやすいように紹介しています。しかし、汚れを落とす洗浄剤などは取り扱っていないため別途用意が必要です。

自社でできるグリストラップ清掃グッズといっても、実にさまざまな商品があります。実際に使用してみて現場の清掃に向かない場合は、業者への依頼や浄化装置の設置といった方法もありますので、参考にしてみてください。

掃除が楽になる!
グリストラップ清掃の方法を見る

旭化成ホームプロダクツの基本情報

会社名

旭化成ホームプロダクツ株式会社

創業年数 1979年
通販での購入可否
住所 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 日比谷三井タワー
公式HPURL https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/business/greasetrap/howto/
電話番号

03-6699-3430